検索
Start typing to search...

GPIO入力/出力設定

Author:

導入

汎用入出力(GPIO)は、特定の目的や用途のために設計されていないハードウェアインターフェースです。つまり、入力として使用することも、出力として使用することも可能です。これは、電気信号を送るためのピンセットとして考えられ、ソフトウェアで自由に設定できます。(これが「汎用」と呼ばれる理由です

ハードウェアの準備

USB-to-GPIOインターフェースハードウェアが必要です。

NOTE: AximmetryのGPIO実装は、Numato Labの製品でテストされています。

NOTE: 選択したGPIOデバイスがAximmetryと互換性がない場合は、sales@aximmetry.comまでご連絡ください。

接続すると、Windowsに新しいCOMポートとして表示されます。

ポートの登録

Aximmetry Composerを起動します...

起動設定画面で「デバイス管理」を選択します...

デバイスマネージャーの左側のリストから「GPIO/Serial」を選択します

Add...」をクリックします。

USBデバイスに関連付けられたCOMポートを選択し、「OK」をクリックします。

OKをクリックすると、チャネルが追加されます。

入出力ピン

デバイスのGPIOピンは、入力または出力として機能させることができ、どちらかを指定する必要があります。

Modesセクションには、事前定義された設定が用意されています。

デフォルトでは、最初の4つのスロットが入力、次の4つが出力として指定されています。このパターンは、すべてのスロット(スロットがより多い場合)に繰り返し適用されます。

このパターンで問題ない場合は、ここで完了です。

任意の入出力ピン構成の定義

32スロットのGPIOインターフェースがあり、最初の22スロットを入力、残りを出力として設定したい場合。

これには新しいモードを追加します。

モードAddをクリックします。

s

新しいモードの名前を任意で指定します。

番号付きのボタンは個々のピンを表します。ハイライト表示が入力です。

ボタンをクリックすると青色でハイライト表示されます。再度クリックすると選択が解除されます。AllとNoneボタンで一括選択が可能です。

今回の例では、1~22を選択します。

GPIO 8.png

完了したら「OK」をクリックし、この新しいモードがモード一覧に追加されます。

モードはチャネルとは独立して作成されるため、チャネルモードの任意の組み合わせを使用できます。

OKをクリックすると、Aximmetryが再起動します。

GPIOのマッピング

GPIOデバイスのマッピングには、Mapping Devicesドキュメントで説明されている他のデバイスと同じルールが適用されます。

記事内容

Loading
Close
Loading spinner icon
1/10